ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 240 リスク研究センター(Center for Risk Research)
  2. 242 CRR Discussion Paper
  3. Series J : 和文研究( 以前 : 和文研究シリーズ )

金融資産の蓄積と経済の構造変化

http://hdl.handle.net/10441/14899
http://hdl.handle.net/10441/14899
9df39248-0c76-448f-bd8d-578a86b2c4ad
名前 / ファイル ライセンス アクション
DPJ58_p.1-38 DPJ58_p.1-38 二宮・得田.pdf (791.4 kB)
Item type テクニカルレポート / Technical Report(1)
公開日 2016-08-26
タイトル
タイトル 金融資産の蓄積と経済の構造変化
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者 二宮, 健史郎

× 二宮, 健史郎

二宮, 健史郎

Search repository
得田, 雅章

× 得田, 雅章

得田, 雅章

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ニノミヤ, ケンシロウ
著者(ヨミ)
姓名 トクダ, マサアキ
著者別名
姓名 Ninomiya, Kenshiro
著者別名
姓名 Tokuda, Masaaki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 世界的金融危機や格差の拡大により, ポスト・ケインズ派やマルクス派は一時的には注目を集
めたものの, 主流派に対抗できるほどの大きなうねりを生み出しているわけではない。現代の
ポスト・ケインズ派の経済学者は, 金融部門の影響の拡大を金融化(financialization)と呼び, 理論
的実証的に精力的な研究を行っている。
金融化に関する諸研究は, 主として金融化が進展しているか, また進展している場合には資
本蓄積にどのような効果を持つかということに関心が向けられている。本稿は, それらの諸研
究とは若干異なった視点で, 金融資産の蓄積と経済の不安定性の関係を理論的実証的に検討す
る。我が国のバブル経済やアメリカのサブプライム問題による経験が示すように, 金融資産等
が実体経済に影響を与えているということには疑いの余地はないであろう。
本稿では, 確信の不安定性と金融資産の蓄積を考慮したマクロ動学モデルを構築して金融の
不安定性, 循環を検討する。そして, 日本経済を対象として構造VAR モデルを適用し, 経済の
構造変化を実証的に検討する。
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 CRR Discussion Paper, Series J, No. J-58, pp. 1-38
書誌情報 CRR Discussion Paper, Series J

号 No. J-58, p. 1-38, 発行日 2016-08
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル キンユウ シサン ノ チクセキ ト ケイザイ ノ コウゾウ ヘンカ
出版者
出版者 Center for Risk Research (CRR), Shiga University
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Technical Report
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:26:21.692283
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3