WEKO3
アイテム
第2章 必修教科等の研究 7保健体育 生涯にわたって運動に親しむ資質や能力の育成 : 表現力を育む、授業展開を目指して
http://hdl.handle.net/10441/9243
http://hdl.handle.net/10441/9243d9ad464c-62ff-4508-a39a-b613cc525c77
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2011-07-11 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 第2章 必修教科等の研究 7保健体育 生涯にわたって運動に親しむ資質や能力の育成 : 表現力を育む、授業展開を目指して | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 指導内容の体系化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 心と体の一体化 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コミュニケーション能力 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 思考力 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 表現力 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
嶽山, 由佳里
× 嶽山, 由佳里
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | タケヤマ, ユカリ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Takeyama, Yukari | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 学習指導要領における保健体育科の目標は,「心とからだを一体としてとらえ,運動や健康・安全についての理解と運動の合理的な実践を通して,生涯にわたって運動に親しむ資質や能力を育てるとともに健康の保持増進のための実践力の育成と体力の向上を図り,明るく豊かな生活を営む態度を育てる」ことである。 中学校保健体育科では平成20年1月の中央教育審議会答申を受け,体育分野についてそれぞれの運動が有する特性や魅力に応じて,基礎的な身体能力や知識を身につけ,生涯にわたって運動に親しむことができるように発達の段階のまとまりを考慮し,指導内容を整理し体系化を図っている。その具体的な改善事項のひとつに,小学校高学年からの接続及び発達の段階のまとまりを踏まえ,体育分野として示していた目標及び内容を「第1学年及び第2学年」と「第3学年」にわけて示すことが挙げられている。これは,小学校から高等学校までの12年間を見通して「各種の運動の基礎を培う時期」「多くの領域を経験する時期」「卒業後に少なくとも一つの運動やスポーツを継続することができるようにする時期」といった発達の段階のまとまりを踏まえ示されたものである。 本校保健体育科では,体を動かすことで身体能力を身につけるとともに,集団での活動や身体表現などを通じてコミュニケーション能力を育成することや,筋道を立てて練習や作戦を考え,改善の方法などを互いに話し合う活動などを通じて論理的思考を育み,運動に親しむ資質・能力を育成したい。また, 小学校,中学校及び高等学校を通じて,生涯にわたって健康を保持増進し,豊かなスポーツライフの実現を目指す。 |
|||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 滋賀大学教育学部附属中学校研究紀要, 第53集, pp. 105-111 | |||||||
書誌情報 |
滋賀大学教育学部附属中学校研究紀要 号 第53集, p. 105-111, 発行日 2011-06-20 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1880-9456 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA10448563 | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | ダイ2ショウ ヒッシュウ キョウカ トウ ノ ケンキュウ 7 ホケンタイイク ショウガイ ニ ワタッテ ウンドウ ニ シタシム シシツ ヤ ノウリョク ノ イクセイ ヒョウゲンリョク オ ハグクム ジュギョウテンカイ オ メザシテ | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 滋賀大学教育学部附属中学校 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |