WEKO3
アイテム
寡占経済における金融の不安定性と循環
http://hdl.handle.net/10441/8238
http://hdl.handle.net/10441/823841541a1e-869b-4d64-bcbb-75dabcc42c87
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | テクニカルレポート / Technical Report(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2010-05-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 寡占経済における金融の不安定性と循環 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者 |
二宮, 健史郎
× 二宮, 健史郎
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | ニノミヤ, ケンシロウ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Ninomiya, Kenshiro | |||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 近年の日本経済の経験が示すように、デフレが経済の不安定性に影響を及ぼしていることは否定できないであろう。デフレは実質負債残高を増加、実質利子率を上昇させ、企業の財務体質をさらに悪化させる。 そして、市中銀行等の貸し手は融資に慎重にならぎるを得ず、不況を長期化させているということである。 本稿では、物価 、負債荷重の動態を考慮した金融不安定性のマクロ動学モデ ルを構築し、寡占経済における金融の不安定性 、循環を検討する。そして、所得分配、労働市場の調整速度がどのように動学体系に影響するかといつた若干の考察を行う。 |
|||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 滋賀大学経済学部Working Paper, No. 81, pp. 1-16 | |||||||
書誌情報 |
滋賀大学経済学部Working Paper 号 No. 81, p. 1-16, 発行日 2004-03 |
|||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | カセン ケイザイ ニ オケル キンユウ ノ フアンテイセイ ト ジュンカン | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 滋賀大学経済学部 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Technical Report |