WEKO3
アイテム
新・琵琶湖疏水成立史(2) : 明治十六年十月十一日~十二月、滋賀県令籠手田安定の建議提出から京都府の疎水起工伺が却下されるまで
http://hdl.handle.net/10441/00016778
http://hdl.handle.net/10441/00016778d4271e83-e5d3-466f-9264-5cd557c84ab5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-07-25 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 新・琵琶湖疏水成立史(2) : 明治十六年十月十一日~十二月、滋賀県令籠手田安定の建議提出から京都府の疎水起工伺が却下されるまで | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
筒井, 正夫
× 筒井, 正夫
|
|||||||
著者(ヨミ) | ||||||||
姓名 | ツツイ, マサオ | |||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Tsutsui, Masao | |||||||
著者所属 | ||||||||
滋賀大学 | ||||||||
引用 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 彦根論叢, 第432号, pp. 97-113 | |||||||
書誌情報 |
彦根論叢 en : The Hikone Ronso 号 第432号, p. 97-113, 発行日 2022-07 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0387-5989 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA1208814X | |||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||
その他のタイトル | シン ビワコ ソスイ セイリツシ 2 メイジ ジュウロクネン ジュウガツ ジュウイチニチ カラ ジュウニガツ シガ ケンレイ コテダ ヤスサダ ノ ケンギ テイシュツ カラ キョウトフ ノ ソスイ キコウ ウカガイ ガ キャッカ サレル マデ | |||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | New Perspectives on the History of the Establishment of the Lake Biwa Canal (Biwako Sosui) (2) | |||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | : From October to December 1883, from Shiga Prefectural Governor Yasusada Koteda’s Proposal to the Rejection of Kyoto Prefecture’s Draft of the Canal Project | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 滋賀大学 経済学会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |