ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 330 環境総合研究センター(Research Center for Sustainability and Environment)
  2. 331 研究年報
  3. 004巻01号(通巻04号)

エコロジカル・フットプリント指標分析の方法論的進歩と最近の論点 【特集論文 エコロジカル・フットプリント指標の現状と課題】

http://hdl.handle.net/10441/1396
http://hdl.handle.net/10441/1396
d380ba6e-fe54-4692-a5b5-e1c82c5bc4de
名前 / ファイル ライセンス アクション
4-2.pdf 4-2.pdf (487.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-04-09
タイトル
タイトル エコロジカル・フットプリント指標分析の方法論的進歩と最近の論点 【特集論文 エコロジカル・フットプリント指標の現状と課題】
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Ecological Footprint (EF)
キーワード
主題Scheme Other
主題 Sub-national EF
キーワード
主題Scheme Other
主題 Input-output analysis
キーワード
主題Scheme Other
主題 Shiga Prefecture
キーワード
主題Scheme Other
主題 equivalence factor
キーワード
主題Scheme Other
主題 natural capital depletion rate (NCDR)
キーワード
主題Scheme Other
主題 prolonged impact management (PIM) costs
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中野, 桂

× 中野, 桂

中野, 桂

Search repository
和田, 喜彦

× 和田, 喜彦

和田, 喜彦

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 ナカノ, カツラ
著者(ヨミ)
姓名 ワダ, ヨシヒコ
著者別名
姓名 Nakano, Katsura
著者別名
姓名 Wada, Yoshihiko
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The Ecological Footprint (EF) was co-developed by William E. Rees and Mathis Wackernagel at the University of British Columbia, Canada, in the early 1990s. In recent years, Ecological Footprint analysis has been widely recognized and applied in many parts of the world. In this paper, we first discuss the meaning and contribution of EF analysis in terms of fostering the sustainability of human enterprise. We then review the recent development of EF calculation methods, with a focus on the use of the input-output matrix in EF estimation. We provide an interpretation of global hectarage with a simple numerical example. Thirdly, we attempt to calculate the EF of Shiga Prefecture, Japan, through input-output analysis. In the latter part of this paper, we explore possible improvements in calculation methods which could reflect whether the use of resources is sustainable or not. For example, we contemplate ways of taking into account the destructive use rate (DUR), the natural capital depletion rate (NCDR) and prolonged impact management (PIM) costs.
引用
内容記述タイプ Other
内容記述 滋賀大学環境総合研究センター研究年報, 第4巻第1号, pp. 11-22
書誌情報 滋賀大学環境総合研究センター研究年報

巻 4, 号 1, p. 11-22, 発行日 2007-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1349-1881
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12006393
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル エコロジカル フットプリント シヒョウ ブンセキ ノ ホウホウロンテキ シンポ ト サイキン ノ ロンテン トクシュウ ロンブン エコロジカル フットプリント シヒョウ ノ ゲンジョウ ト カダイ
その他の言語のタイトル
その他のタイトル Methodological Progress of Ecological Footprint Analysis and Some Controversial Issues
出版者
出版者 滋賀大学環境総合研究センター
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Departmental Bulletin Paper
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:07:32.046958
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3